医療の力で安眠を手にいれる、睡眠専門医の健康メディア

いびきのお悩み

【2023年版】福岡のおすすめいびき外来クリニック11選

いびき外来とは?

点滴を打っている女性

いびき外来とは、いびきの治療を専門とした外来です。

似たような専門外来で「睡眠外来」と呼ばれるものも存在しますが、睡眠外来では寝つきが悪かったり、睡眠中に何度も覚醒してしまったりなど、睡眠に関係する幅広い症状を対象としています。

いびき外来、睡眠外来の両方とも専門で開院しているクリニックは少なく、大抵の場合、心療内科、耳鼻咽喉科、精神科などに含まれていることが多いです。

家族や友人にいびきを注意されたことがある場合や、いびきの自覚症状がある場合、いびき外来を受診することで迅速な解決が期待できます。

いびきと睡眠障害の関係

いびきとは、首や頬周りの脂肪が喉を圧迫し、気道を塞いでしまうことによって音が鳴っている状態です。主な原因として肥満があげられますが、口蓋垂(のどちんこ)が大きい方や、顎が小さい方もいびきを発症しやすい傾向にあります。

いびきは睡眠中の呼吸を邪魔してしまうため、上手く脳や体に酸素を供給することができません。脳が低酸素状態に陥り、日中の疲労感や眠気の残りを感じさせてしまいます。

また、身体を低酸素状態にしてしまうので、眠りが浅くなりやすく、睡眠時の中途覚醒を増やしてしまう特徴があります。多くの睡眠障害の原因はいびきにあるため、いびきの治療なくしては、睡眠障害を解決することはできません。

睡眠障害を抱えた方が病院を選ぶ際の注意点

医者と看護師とベッドに座った患者が笑っている様子
いびき、睡眠障害に悩みがある場合、心療内科を受診するのが一般的です。
ですが、身近に睡眠障害専門のクリニックがある場合、そちらを受診するようにしましょう。専門外来では、症状に適した治療を行っているため、早期発見・早期治療が期待できます。

また、睡眠障害の原因に心当たりがある場合は、原因になるべく近しい専門外来を受診するのが効果的です。睡眠障害には身体的な要因があれば、精神的な要因もあり、個人によって原因が異なります。自分の症状を把握し、病院の特徴を前もって調べてから受診するようにしましょう。

【2023年版】福岡のおすすめいびき外来クリニックをご紹介

男性を介護している看護師今回は、福岡のいびき外来をご紹介していきます。

いびき外来とともに睡眠障害の診察、治療を行っているクリニックも多いです。原因がわからない睡眠に関する悩みを抱えた方でも、参考にできるクリニックをいくつかご紹介しているので、参考にしてみてください。

ガーデンクリニック

ガーデンクリニック
ガーデンクリニックは、美容整形、美容外科を専門としたクリニックです。
いびき治療を行っているクリニックとしても有名であり、睡眠、いびきに悩みを持った患者が多く訪れます。

人気の理由

ガーデンクリニックの人気は、日帰りで行うことができるレーザー治療です。
ナイトレーズと呼ばれる治療方法は、いびき、睡眠時無呼吸症候群を発症した方が行う外科治療の一つであり、効果と安心の両面で最も人気があります。

利用者の声

レーザーを用いた施術のため、麻酔の必要がありません。また、痛みや出血が非常に少ないので、患者からも安心して受けられるといった声が多く寄せられています。

ガーデンクリニック
TEL 0800-813-9293
住所 〒810-0041 福岡市中央区大名1丁目15-35FPG links DAIMYO Ⅲ 5階
アクセス 西鉄「天神駅」より徒歩8分
受付・診療時間
受付・診療時間 日・祝
10:00~19:00
診療科目 美容整形・美容外科

じんのうち耳鼻咽喉科・内科

じんのうち耳鼻咽喉科・内科
じんのうち耳鼻咽喉科・内科では、毎週月曜日、火曜日、金曜の午前のみ睡眠外来の受診を行っています。
基本的には耳鼻咽喉科、内科を専門としていますが、毎週固定の曜日に専門医による丁寧な診察が行われるため、普段の診察以外にも多くの患者が訪れます。

人気の理由

睡眠外来は週三日間しか受診できないということもあり、訪れる患者は多くなる傾向にあります。

耳鼻咽喉科、内科を専門としながらも、週三日は睡眠外来として専門の先生にみていただけるのが人気の理由です。

利用者の声

一つのクリニック内で耳鼻咽喉科、内科、睡眠外来の受診ができる点から、様々な症状があっても安心して駆けつけることができると人気があります。

また、症状の違うお子様を連れた患者も多く、幅広く地域の方に信用されています。

じんのうち耳鼻咽喉科・内科
TEL 0922-951-3387
住所 〒811-1251 福岡県那珂川市松木1丁目146
アクセス 博多南駅から徒歩10分/フォレストシティから車で3分/西鉄バス「安徳小学校」下車徒歩1分
受付・診療時間
受付・診療時間 日・祝
9:00~12:30
14:30~18:00
診療科目 耳鼻咽喉科・内科

しらつち耳鼻咽喉科

しらつち耳鼻咽喉科
しらつち耳鼻咽喉科では、特に子供を対象としたみみ、はな、のどの診察を行っています。
子供、成人に応じたいびきや無呼吸の治療も行っているため、年齢に関わらず訪れやすいクリニックです。

人気の理由

いびき、睡眠時無呼吸症候群の検査に関しては、入念な検査の後に行うため、安心して治療に進むことができます。
治療方法もマウスピースから外科手術まで、軽症から重症に応じて幅広く選択することが可能です。

利用者の声

しらつち耳鼻咽喉科は、いびき、無呼吸治療の前に行われるチェックリストに評判があります。治療前の診察、検査がとても入念のため安心できるといった声が多いです。

しらつち耳鼻咽喉科
TEL 092-554-8717
住所 〒811-1344 福岡県福岡市南区三宅三丁目16-26
アクセス 西鉄井尻駅 徒歩10分
受付・診療時間
受付・診療時間 日・祝
9:00~12:30
14:30~18:00
診療科目 耳鼻咽喉科

耳鼻咽喉科たかじょうクリニック

耳鼻咽喉科たかじょうクリニック
耳鼻咽喉科たかじょうクリニックは、花粉などによる鼻詰まり、耳詰まりの治療に定評のあるクリニックです。アレルギー検査を受診する患者が多いですが、いびき外来としても受診を行っているため、睡眠時無呼吸症候群の検査も行っています。

人気の理由

基本的には自宅での検査、治療を推奨しているため、家族や仕事の都合がなかなか合わせられないといった方に人気があります。

利用者の声

家族ぐるみの診察が多く、一人ではなく家族で治療を進めていくという方針が、患者に安心感を与えています。

耳鼻咽喉科たかじょうクリニック
TEL 093-871-6133
住所 〒804-0094 福岡県北九州市戸畑区天神1-12-6
アクセス 西鉄バス40番または、42番で天神2丁目バス停下車
受付・診療時間
受付・診療時間 日・祝
9:00~12:30
15:30~18:30
診療科目 耳鼻咽喉科

本田耳鼻咽喉科医院

本田耳鼻咽喉科医院
本田耳鼻咽喉科医院では、26種類の専門的な症状を受け付けています。その中の一つに、いびき・睡眠時無呼吸症候群も対象として含まれています。

人気の理由

幅広い専門的な症状の解決が期待できる点が最も魅力とされていますが、いびき・睡眠時無呼吸症候群の専門外来としての人気は、症状に合わせた処置にあります。
軽症の場合は体の状態をみて、基本的な肥満の改善から睡眠対位の改善を試み、それでも改善されない場合、より負荷の強い治療へと移行します。

利用者の声

幅広い専門性は、近隣の利用者にとって非常に厚い支持を得ています。自分自身だけでなく子供にとっても安心です。

本田耳鼻咽喉科
TEL 090-584-5553
住所 〒816-0844 福岡県春日市上白水 3丁目81 春日総合クリニックビル
アクセス 博多南駅10分
受付・診療時間
受付・診療時間 日・祝
9:00~12:30
14:30~18:00
診療科目 耳鼻咽喉科

藤村医院耳鼻咽喉科

藤村医院耳鼻咽喉科
藤村医院耳鼻咽喉科は、いびき・睡眠時無呼吸症候群の診察、治療を行っています。
睡眠専門のクリニックではありませんが、藤村医院歯科と連携することで、患者に合わせたマウスピース治療を行うことができます。

人気の理由

専門の歯科医院と連携しているため、いびき、睡眠時無呼吸症候群の治療の信憑性が非常に高く、信頼があります。専用のマウスピースは患者に合わせて歯科医が作成するため、不安もありません。

利用者の声

マウスピースでの治療に強みがあるため、外科手術やシーパップ療法のような機器を用いた治療に不安がある方に多く支持を得ています。

藤村医院耳鼻咽喉科
TEL 092-918-3387
住所 〒818-0104 福岡県太宰府市通古賀2-3-16
アクセス 西鉄天神大牟田線「都府楼前駅」から藤村医院耳鼻咽喉科まで 徒歩4分
受付・診療時間
受付・診療時間 日・祝
9:00~12:30
14:00~18:00
診療科目 耳鼻咽喉科・歯科

しろうず耳鼻咽喉科クリニック

しろうず耳鼻咽喉科クリニック
しろうず耳鼻咽喉科クリニックでは、耳鼻咽喉科を専門としていますが、アレルギー治療やいびき・睡眠時無呼吸症候群の治療も行っています。
治療法は、自宅での簡易検査から睡眠時無呼吸症候群であると診断された場合、CPAP療法を行います。

人気の理由

自宅での簡易検査を行える点が大きなメリットです。
病院での精密検査にも応じていますが、基本的には自宅での検査が可能なため、手軽に受診することができる良さがあります。

利用者の声

自分の時間を崩さずに受診することができるので、利用者にとって訪れやすいクリニックです。いびき・睡眠時無呼吸症候群以外にもアレルギー治療などが行われているため、幅広い診察が期待できます。

しろうず耳鼻咽喉科クリニック
TEL 0924-36-3387
住所 〒830-0037 福岡県久留米市諏訪野町1935-15
アクセス 西鉄「久留米駅」徒歩10分/西鉄「花畑駅」徒歩12分/JR久大本線「南久留米駅」徒歩10分
受付・診療時間
受付・診療時間 日・祝
9:00~12:30
14:00~18:30
診療科目 耳鼻咽喉科

福岡いびき治療外来|デンタルクリニック桜坂南

福岡いびき治療外来|デンタルクリニック桜坂南
福岡いびき治療外来デンタルクリニック桜坂南では、歯科治療によるいびきの改善が有名です。
他の睡眠外来とは違い、専門の歯科医によるマウスピースを用いた治療によって、いびきや睡眠時無呼吸症候群を改善することができます。

人気の理由

いびきや睡眠時無呼吸症候群の治療を行う場合、大抵はCPAP療法が進められます。
マウスピースを用いた治療は、CPAP療法よりも精度が劣る印象がありますが、専門の歯科医によってマウスピースが作られます。安心感がある上、治療の効果も大きく期待することができます。

利用者の声

CPAP療法や外科治療のような、大掛かりな治療に不安を感じる患者の多くは、マウスピースを選択します。そのため、歯科医によるマウスピース治療が行えるのは、患者にとって強い安心感があります。

福岡いびき治療外来|デンタルクリニック桜坂南
TEL 0120-07-4618 / 092-525-4618
住所 〒810-0033 福岡県福岡市中央区小笹5丁目5-21
アクセス 桜坂駅より車で10分
受付・診療時間
受付・診療時間 日・祝
9:00~13:00
13:00~18:30
診療科目 歯科

うえだクリニック耳鼻咽喉科・皮フ科

うえだクリニック耳鼻咽喉科・皮フ科
うえだクリニックは、耳鼻咽喉科、皮膚科、美容皮膚科を専門としたクリニックです。
睡眠外来は耳鼻咽喉科に属しており、睡眠時無呼吸症候群やいびきの治療を行っています。

人気の理由

いびき治療はマウスピース、CPAP療法、外科手術と軽症から重症まで対応できるため、診察を行った上で患者に適した治療をしていただくことができます。
また、美容皮膚科の専門でもあるので、鼻腔携帯改善手術といった別のアプローチからもいびき治療を行っています。

利用者の声

他のクリニックの外科手術とは違い、うえだクリニックでは鼻腔携帯改善手術を行っています。日帰り手術など、外科手術に定評があるため、安心して治療を受けることができます。

うえだクリニック
TEL 092-963-3303
住所 〒811-0110 福岡県糟屋郡新宮町夜臼6丁目8-8
アクセス 「福工大前駅」より徒歩約15分、「新宮中央駅」より徒歩約12分
受付・診療時間
受付・診療時間 日・祝
9:00~13:00
13:00~18:00
診療科目 耳鼻咽喉科・皮膚科

天神けやきクリニック

天神けやきクリニック
天神けやきクリニックは、在宅医療、オンライン診療に力を入れているクリニックです。在宅医療では、緩和ケアが中心です。
他にも、がんや加齢、認知症検査も行っており、睡眠時無呼吸症候群のオンライン診療も行っています。

人気の理由

天神けやきクリニックの睡眠時無呼吸症候群の診療では、待ち時間をなくすために、完全予約制での受診を行っています。
また、症状の重症度によっては、再診の場合オンラインでの診療に切り替えることができるのも特徴です。

利用者の声

医師から症状が軽症であると診断された場合、オンラインでの診療に切り替えることができるため、通う手間を省ける点が患者に喜ばれています。

天神けやきクリニック
TEL 092-707-1000
住所 〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名1丁目2-5 イルカセットビル7階
アクセス 「西鉄福岡(天神)駅」中央口より徒歩7分 西鉄バス「警固一丁目バス停」下車すぐ
受付・診療時間
受付・診療時間 日・祝
9:00~13:00
14:00~18:00

※〇は訪問のみ、☆は再診のみ

診療科目 内科・腫瘍内科・がん訪問診療・在宅ホスピス・緩和ケア内科

大濠パーククリニック

大濠パーククリニック
大濠パーククリニックでは、頭痛・内科・美容皮膚科・漢方内科・一般内科・婦人科など、幅広い診療を行っています。
原則予約制での受診を行っているため、混み具合に左右されることなく受診することが可能です。

人気の理由

大濠パーククリニックでは、睡眠時無呼吸症候群の検査は行っているものの、治療は行っていません。
そのため、診察結果によっては、睡眠障害の治療に適した他のクリニックを紹介していただけるため、とにかく検査だけ受けてみたいといった方が多く集まります。

利用者の声

治療は別のクリニックに引き継ぎ、診察のみを受け付けているので、手軽に受診できるといったニーズがあります。
いびきや睡眠障害には多くの治療方法が存在するため、まずは診察だけを受けたいと考える方に定評があります。

大濠パーククリニック
TEL 092-724-5520
住所 〒810-0051 福岡県福岡市中央区大濠公園2-35 THE APARTMENT2B
アクセス 西鉄バス「大濠公園」バス停下車すぐ 天神から10分、西新から6分
受付・診療時間
受付・診療時間 日・祝
10:00~12:00
14:00~18:30
診療科目 内科・美容皮膚科・一般内科・産婦人科

まとめ

カーテンに隠れ、寝ている中年女性いびきや睡眠時無呼吸症候群の一般的な治療法は、マウスピース、CPAP療法、外科手術です。
ですが、今回紹介したクリニックの中には、歯科医との連携によってマウスピースに力を入れている場合や、CPAP療法のみを実施しているクリニックなど、それぞれ特徴がみられました。

いびきの原因は大抵の場合肥満とされていますが、それ以外に心当たりのある場合や、なるべく早く改善したい場合など、要望によって治療方法が異なります。
事前にクリニックの特徴を把握しておくことで、望み通りの治療や改善が期待できるはずです。

[commonParts02]

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

RELATED

PAGE TOP